研修のご案内

■ 企業様向け研修

 実践POP研修

時 間
3〜4.5時間程度
料 金
1~30人程度:50,000円
~100人程度:60,000円
内 容
「楽しくなきゃPOPじゃない!」がテーマのPOP研修です。研修の内容や時間・ご予算は、ご相談ください。30名位まででしたら、一人一人に細かく指導を行えます。事前のお打ち合わせは1~2回程度となります。

 POPの座学

時 間
1.5時間程度
料 金
無制限:35,000円

内 容
POPを書くことで、どのような効果をもたらすのか。POPの価値や書く意味を、楽しみながらわかりやすく解説!聞くと明日からPOPが書きたくなる!

  • ◎研修場所は、依頼者様にご用意をお願いしています。
  • ◎出張費用が別途発生します。研修場所を教えていただければ、お見積りいたします。

研修の流れ

企業様向けの「実践POP研修」を例にしたPOP研修の流れの紹介です。
「実践POP研修」では、受講者の皆様に実際にPOPを制作していただきながら、
効果的なPOP制作の方法やコツを身に付けていただきます。

① POPの説明

資料を見ながら「POPとは何」か、どんな役割があるのかを説明します。

② POP文字の練習

POPの大きな特徴である文字の書き方を、ペンの持ち方からレクチャーします。前田が参加者の机を回って、丁寧に指導いたします!

③ POPを書いてみよう

グループワークで課題商品の試食やコピーのタネとなる「コト出し」を取り組んだあと、各々で実際に1枚のPOPを完成まで作り上げます。1時間が、あっという間に過ぎていきます!

④ 本日のPOP大賞を決めよう

出来上がったPOPをズラッと並べて、全員で作品を見合いながら「本日のPOP大賞」を決めます。選ばれた人も選ばれなかった人も、どういう意図で作成したのかを皆さんの前で発表・解説してもらうのが、聞いていてとても勉強になります。

最後に、前田から総括と質疑応答の時間で研修終了となります。
皆さん、お疲れ様でした!

研修のご依頼

研修に関するお問い合わせやお申込みは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

  • ◎24時間以内にメール等で、前田または事務担当者が折り返しご連絡いたします。
  • ◎初回研修の場合は、上記に記載した研修の流れが基本ベースとなり、それで時間いっぱいとなります。
  • ◎4時間以上の研修をお考えの場合は、追加で研修項目を増やすことも可能です。ご要望をお伝えください。
  • ◎研修のお申し込み・お問い合わせは、翌々月〜の日程ですとスムーズです。
  • ◎お見積もり・お問い合わせの段階では、ご希望の日程の確約はありません。

ご検討いただき、日程が決まればご予約完了です。
当日、前田が研修に伺います!